2021年11月1日現在、当該CATVエキスパート(受信調査、施工、システム、ブロードバンド)資格をお持ちの方は、資格の有効期限(2026年3月31日)までに「CATV総合監理技術者」、「第1級CATV技術者」、のいずれか該当する資格を取得するようお願いいたします。なお、CATVエキスパート資格は、2026年3月31日を以て廃止となります。
2022年度CATV技術者資格(CATV総合監理技術者、第1級CATV技術者) 講習、試験
当該CATVエキスパート(受信調査、施工、システム、ブロードバンド)資格を保有している方で、有効期限が2026年3月31日までの方が対象です。
保有資格 | 付与資格 |
---|---|
CATVエキスパート(受信調査、施工、システム、ブロードバンド)資格を全て保有 | CATV総合監理技術者資格※ |
CATVエキスパート(受信調査、施工、システム)資格を全て保有 | 第1級CATV技術者資格※ |
※2021年11月1日から実務経験証明書は廃止になりました。
現在保有している資格 | 講 習 | 試 験 |
---|---|---|
CATVエキスパート3資格 | eラーニング講習 | CBT試験 |
CATVエキスパート2資格 | ||
CATVエキスパート1資格 |
合格後、該当する資格を付与します。
付与資格 |
---|
CATV総合監理技術者資格 |
第1級CATV技術者資格 |
当該CATVエキスパート資格※ ※2026年3月31日を以て廃止となります。 |
【注意】
2026年3月31日を以てCATVエキスパート資格は廃止となりますので、それまでに足りない科目を受講、受験し、「CATV総合監理技術者資格」もしくは「第1級CATV技術者資格」を取得するようお願いいたします。
なお、受講、受験のお申し込みについては、2025年11月が最終となります。
2021年、2025年10月末頃予定。
※2022年、2023年、2024年は案内を発送いたしません。強制ではございませんので資格取得をご希望される方は個々で管理を行って受講受験をしてください。なお、資格が不要な方は手続きの必要はございません。
インターネットによるお申し込みのみとなります。※郵送によるお申し込みは受付けておりません。
ホームページ内のMyPageから申込受付期間内にお申し込みください。
電子申請でのお支払い方法は、「コンビニ決済」、「郵便払込」、「クレジットカード決済」となります。電子申請によるお申し込みを行うと払い込みIDを発行しますので、支払い期日までにお支払いください。(振込用紙は発行いたしません。)
日本CATV技術協会ホームページの資格申込画面に記載された事項を順守し、同意の上お申し込み下さい。
11月に申し込み受付を行います。スケジュールの詳細についてはこちらをご確認ください。
※2025年11月のお申込みが最終となります。
講習、試験 | |
---|---|
講習方法 | eラーニング講習 |
試験方法 | CBT試験 |
eラーニング講習…パソコンやモバイル端末を使用し、自己学習をします。
CBT試験…全国にあるテストセンターにてコンピューターで試験を行います。
講習・試験の実施期間は下記の日程で行います。なお、eラーニング講習が期間内に修了しなかった場合、試験は受けられませんのでご注意ください。
講習・試験 実施期間 | |
---|---|
eラーニング講習 | 2022年12月1日(木)から2023年2月15日(水) |
CBT試験 | 2023年1月10日(火)から2023年2月20日(月) |
「CATV総合監理技術者」、「第1級CATV技術者」を取得するための受講・受験科目です。下記一覧を参考に受講受験してください。なお、2021年11月1日よりCATV技術者資格制度変更に伴い受講・受験科目が変更になりますが、現在、CATVエキスパート資格を保有されている方は、旧制度の科目で受講・受験をしていただきますので科目名の前に(旧)と表記しております。
※講習と試験はセットになっております。
※講習のみ、試験のみのお申し込みはできません。
eラーニング講習では次のテキストを使用します。
受講・受験料金表(特別措置)
左右にスクロールしてご覧いただけます。
受講・受験科目 | 受講料 | 受験料 | 事務手数料 | 合計料金 |
---|---|---|---|---|
1科目 | ¥6,600 | ¥5,500 | ¥3,300 | ¥15,400 |
2科目 | ¥13,200 | ¥11,000 | ¥3,300 | ¥27,500 |
3科目 | ¥19,800 | ¥16,500 | ¥3,300 | ¥39,600 |
※合格時に別途技術者証発行手数料3,300円が必要です。
※事務手数料とは、受講受験票等の発送から合否通知発送までにかかる講習試験の運用経費として3,300円をご負担いただきます。
テキスト料金表(特別措置)
科目 | 料金 |
---|---|
受信調査 | ¥1,980 |
施工 | ¥1,980 |
システム | ¥3,960 |
ブロードバンド | ¥3,960 |
*テキストについては、初回のみ無償にて差し上げます。ただし2回目以降、テキストの内容に変更が生じ版が変わった場合は購入していただきます。
※テキストを購入される方は、受講・受験料金表の合計料金にテキスト代を足してください。
資格の取得日及び有効期限については、下記の通りとなります。
左右にスクロールしてご覧いただけます。
資格名 | 取得日 | 有効期限 |
---|---|---|
CATV総合監理技術者資格* | 20○○※1年4月1日 | 20△△※2年3月31日 |
第1級CATV技術者資格* | ||
当該CATVエキスパート資格 | 2026年3月31日※3 |
※1 取得日:合格した年の4月1日。
※2 有効期限:合格した年から5年間。
※3 有効期限:2026年3月31日を以てCATVエキスパート資格は廃止となります。通常資格の有効期限は取得日から5年間ですが、取得年数にかかわらず2026年3月31日までとなります。